本日は、シミ治療の症例紹介です。

顔に多発する小さいシミに対して、新しく導入したディスカバリーピコ(こちら)を使用し、ルビーフラクショナルレーザー治療を2回行いました。

特に鼻のあたり、目の下〜頬にご注目ください。多発していたシミがスッキリ!

ルビーフラクショナルレーザー治療とは、シミ治療でよく用いられるルビーレーザー(波長694nm)を面状ではなく、点状に照射する方法のことです。この照射方法は、正常な皮膚の負担を減らしつつ、シミの原因となるメラニンにダメージを与えることが可能です。大きなカサブタになることがないため、テープを貼って保護する必要がありません。また、一つ一つのシミを狙うのではなく、頬に多発するシミやくすみの全体を一気に治療することも可能です。光治療を繰り返しても改善の乏しいタイプのシミにも有効で、「光治療のその先へ」美肌のステージをランクアップすることが可能です。

ただし、光治療よりもダウンタイムが長く、表面麻酔などの前処置も必要です。

本症例は、当院のスタッフです。入職後、光治療を数回行いましたが、改善が乏しく、彼女のシミを治したい!!!と思ってこの機械を導入した!というのは言い過ぎかもしれませんが・・・

ルビーフラクショナルは、彼女をはじめとして、従来の治療では改善が乏しかった方、ダウンタイムがあっても良いので、治療回数を少なくしたいという方にぜひともチャレンジしていだきたい治療です。

◉ルビーフラクショナル治療の詳細◉

【内容】ルビーレーザーを点状に頬部または全顔に照射する。症例に応じてピコフラクショナルレーザーを追加することもある。

【費用】

全顔66,000円(税込、麻酔クリーム代込、アフターケア化粧品込、鎮痛剤&抗炎症剤込)

小範囲38,500円(税込、麻酔クリーム代込、アフターケア化粧品込、鎮痛剤&抗炎症剤込)

※小範囲とは頬、鼻のみの施術のことです。額、顎、フェイスラインは含みません。

※料金は予告なく改定することがあります。最新の料金表はクリニックHP(こちら)でご確認ください。

【合併症】

痛み、腫れ、色素沈着、肝斑の増悪など。

特に肝斑のある方では肝斑が悪化する恐れがあるため、トランサミンの内服などを事前に強くお勧めしています。また、ルビーフラクショナルでなくピコフラクショナルを勧めることもあります。

【使用する機器】

ディスカバリーピコ

すんごい高い機械だけど、彼女のシミが改善したのを見て、ほんとに買ってよかった・・・と心から思いました。ちょっと痛くてダウンタイムもあるので、勇気は必要かもしれませんが、ワンランク上の美肌のためにぜひチャレンジしてみてください。

西田美穂

Beauty Tuning Clinic (HP)

092-717-8640

友だち追加